LED交換

蛍光灯、27年末で製造禁止LEDへの交換はお早目に!

水俣病の原因となった水銀を規制する「水銀に関する水俣条約」の第五回締約国会議が11月3日スイス西部ジュネーブで開幕し、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに廃止することで合意がなされました。
25年末で製造・輸出入が禁止になる電球型蛍光灯と合わせて一般照明蛍光灯の製造が終わります。
蛍光灯を使用している大規模工場や事務所はLED交換を進めるメリットも多く世界的にLED照明の普及が進んでいます。
28年以降も使用や在庫品販売は継続されるが、照明の電気消費量を考えるとLEDへの早めの交換が得策であると考えられます。

参照サイト:共同通信

LED交換

古いビルをお持ちの方。
業務用、施設用の蛍光灯の安定器、変圧器、コンデンサーなど、老朽化しそのままになっていませんか?

安定器、変圧器、コンデンサーなどの製品は、「PCB使用製品」であり、PCB使用製品やPCB廃棄物をそのままにしておくと罰則があるだけでなく、健康被害が生じるおそれもあります。
また、放置し続けてしまうと適切な処分が不可能になってしまうので、お心当たりがおありの方は、なるべく早くLEDに替えてしまいましょう。

高濃度PCB廃棄物にあたる古い照明器具の安定器は、令和5年3月31日までが処分期間です。
「でも、LEDに替えるには具体的にどうしたらいいの?」
「LEDに替えた後はどんな感じになるの?」
ということを今回はご紹介します。

PCBってなに?

PCBは、ポリ塩化ビフェニルの略称。
燃えにくく電気絶縁性に優れている、無色透明な油状の物質です。
PCBは安定期、変圧器、コンデンサーなどの電気機器の絶縁油として使用されていましたが、昭和47年以降、有害であることがわかり製造~新たな使用が禁止されました。
絶縁油にPCBを使用した安定期、変圧器、コンデンサーのうち廃棄物になったものは「PCB廃棄物」として処分期間内に処分しなければいけません。

PCB廃棄物の処分は法的な義務です

違反した場合は3年以下の懲役、もしくは1,000万円以下の罰金、併科になる可能性も

PCB廃棄物の処分については、国際条約、国の法律、地域の条例ごとに定められた処分のルールがあります。
処分するまで適切に保管しなければならないのはもちろん、不法投棄、不法な譲渡、無許可業者への処分委託も禁止されているので、業者に頼む場合も注意しなければなりません。
改正命令違反には3年以下、もしくは千万円以下の罰金又は併科が処せられます。

LEDへ交換するメリットは?

蛍光灯は1日8時間使用した場合、平均2~4年で交換することになります。
一方LED照明は、10年以上交換なしで使用できるという便利さが魅力です。
同じ明るさでも蛍光灯だと40W必要なところを、LED照明なら20W以下の消費電力でまかなえることもあり、家庭よりも多く照明を使用する工場、ビル、オフィスなどの照明をLEDへ交換することで電気代を大きく削減できます。
蛍光灯は1日8時間使用した場合、平均2~4年で交換することになります。
一方LED照明は、10年以上交換なしで使用できるという便利さが魅力です。
同じ明るさでも蛍光灯だと40W必要なところを、LED照明なら20W以下の消費電力でまかなえることもあり、家庭よりも多く照明を使用する工場、ビル、オフィスなどの照明をLEDへ交換することで電気代を大きく削減できます。

【2023年3月31日までに適切に処分できなかった場合】

同年4月1日以降は自治体に申請します。
取り外した安定期、変圧器、コンデンサーは適切な方法で管理し、自分で保管しなければいけません。

LED交換事例

水島紙店様の場合

現地調査のあとお見積りをおこない、蛍光灯器具取り換え工事を 20箇所おこないました。
【導入前の1年間電気料金】99,011 円
【導入後の1年間電気料金】34,561円

電気料金を1年間で64,450円削減できました。

既存器具の画像
  • 水島紙店様1
  • 水島紙店様2
  • 水島紙店様3
  • 水島紙店様4

「なにからはじめたらいいかわからない」、そんな方はぜひともオリンポスへご相談ください

オリンポスは、一般家庭・企業様へLED交換、導入をサポート致します。
補助金を使ったLED交換についてもサポート可能。
詳細なお見積りはお電話・フォーム・LINEよりお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る